【2013年11月2日】
							      
六本木ヒルズアリーナで開催中のイベント「香港ライブ」で、カンフーショーをBL劇と勘違いする
							      
							        
							        知人からお誘いを受けて、六本木ヒルズアリーナで4日まで開催中の「香港ライブ@六本木ヒルズ」に行ってきました。香港政府観光局が主催するイベントで、香港の魅力を伝えるという趣旨のようです。せっかくなのでレポートしていこうと思います。
							        
							        

							        会場は六本木ヒルズの中にあるアリーナ。それほど広いわけではなく、すぐに回りきれる大きさです。イベントステージでは様々な催し物が開催される他、香港の観光地や企業がブースを出展しています。
							        
							        

							        ステージのところにあるこの魚のオブジェ(?)は、香港で幸せの象徴とされる「The Big Catch(ザ・ビッグ・キャッチ)」。ランタンなので夜はライトアップされます。
							        
							        で、今回の話をもらったときに僕が一番楽しみにしていたのが……。
							        
							        

							        これ! 
試食会!
							        
							        
							        
							        香港で人気のレストラン添好運點心專門店(Tin Ho Wan)と鴻星海鮮酒家(Super Star Seafood Restaurant)の味を無料で食べられるのです。これがあるから今回のお誘いを二つ返事で請けたといっても過言ではありません。
							        
							        
							        

							        ってことで一店舗目。日本にも店舗がある鴻星海鮮酒家。シェフは「料理の鉄人」にも出ていたらしい。味はもう言うまでもなく絶品でした。特にチャーシューがたまらんね。
							        
							        

							        2店舗目は添好運點心專門店。残念ながら日本には店舗なし。「世界一安いミシュラン」と呼ばれているらしく、リーズナブルにミシュラン1つ星の味が楽しめるお店なのだとか。どれもおいしかったんだけど、中央の丸いのが最高! メロンパンっぽいクッキー生地の中に甘い味付けのチャーシューが入っていて、これが意外なほどマッチしていました。チャーシューうまい! さっきからチャーシューばっかり褒めてるな……。
							        
							        
							        お腹も膨れたところでブースでも見学しますか。
							        

							        こんな感じでブースがいろいろ出ています。これは香港のロープウェイのブース。基本的には資料が置いてあって、話しかければ説明を聞くことができます。
							        
							        
							        

							        香港旅行が当たるスタンプラリーもやってました。会場がそんなに広くない上にスタンプを4つ集めればOKなので気軽に挑戦できそうです。
							        
							        
							        

							        香港でブームだというワインと、それからなぜか日本酒の試飲ブースも。日本酒も最近は海外で人気なのだとか。
							        
							        
							        

							        とりあえずワインを飲んでほろ酔いになる。
							        
							        
							        

							        ほろ酔いのまま歩いていると面白そうなブースを発見。「Dolce Deco」。500円でスイーツデコのワークショップを受けられるとか。
							        
                                    
        ……
どう考えても僕は対象外の企画だと思いますが、そこは図々しくお願いして体験することに。
        
        
        

        カラフルな素材から3種類を選びます。僕は「おいしそう」という理由でいちごとチョコレートとレモンをチョイス。
        
        

        香港といえばエッグタルト。用意されたエッグタルトそっくりのマグネットに、生クリームをしぼる感覚で白くてドロッとした接着剤をしぼっていきます。
        
        そこに先ほどチョイスしたスイーツを飾り付ければ……。
        
        
        

        スイーツデコレーションの完成です! ……
なぜか僕のセンスあふれる作品を見た周りの皆さんが失笑していた気がしましたが、気にしないことにします!
        
        
        うーん……。
        

        お手本と、
        
        

        僕のといったい何が違うというのか……。学生時代、美術の成績が平均2だった僕にはよくわかりません。
        
        
        それはさておき、隣のブースに目を向けてみると……。
        
        
        !?
        
        
        何かおかしな人がいるんですが……。
        
        
        

        あ、こっちに気づいた!
        
        
        

        そしてポーズをとった!
        
        
        

        これはもしや……!
        
        
        
        「ブルース・リーです」
        
        
        
        ……いやいやいやいや……。
        
        
        なんていうか、もう、何もかもが違いますよ! 
黄色くて黒いライン入ってればいいってもんじゃないですよ!
        
        
        

        こちらのブースはバンダイビジュアルさんが出しているもの。香港といえばブルース・リーだろうということで、11月22日にDVDが発売される「ブルース・リー マイブラザー」を告知しているそうです。
        
        しかしそのコスプレの完成度の低さは……どうなんですかバンダイビジュアルさん。
        
        

        「……実は朝から着ていたのですが、正直申し上げて
お客さんの反応があまり芳しくなくて」
        
        
        
        「ちょうど今から脱ぐところでした」
        
        
        ……。
        
        
        
        悲しい話を聞いてしまった。
        
        
        
        そうこうしているうちに……メインステージの方で何かが始まった様子。
        
        
        

        気づけばもうすっかり暗くなっていて、例の魚のオブジェがいつの間にかライトアップされています。
        
        
        

        すると、男の人が二人、ステージに現れました。二人とも無言なので状況がよくわかりません。いったい何が始まるんです……?
        
        
        

        おや、右の人が紙を取り出してもう一人に近づいていきますよ。なんだろうアレ……。
        
        
        
もしや、ラブレター!? え、そういう舞台!?
        
        
        一気にアドレナリンが出てテンションが上がりましたが、実際のところは……。
        
        
        

        ラブレター……。
        
        
        

        からの〜
        
        
        
        !!?
        
        
        
        BL劇ではなくて、カンフーショーでした。
        
        
        

        さすがにプロのアクション俳優の動きはすごい。
        
        
        すごいのですが、
        
        
        

        結局のところ、あの手紙っぽいのは何だったのかが最後までわからずモヤモヤしてしまいました。
        
        
        

        ちなみにこれ、香港のカンフーアクション映画で活躍する女優、シンシア・ラスターこと大島由加里さんのトークショーのオープニングとして披露されたものでした。
        
        あの手紙のことは大島さんも気になったようで、二人がステージからはける前に「そういえばあの紙何だったの? 
ラブレター?」と、
僕とまったく同じ質問を投げかけていてすごく親近感がわいたのですが、
二人から返ってきたのは笑顔だけだったので結局謎は解けませんでした。
        
        
        このカンフーショーは4日にもあるらしいので、誰か「あの手紙は何なのか」という謎を解いてきてください。
        
        
        ……といった感じで盛りだくさんの香港ライブ@六本木ヒルズアリーナ、
かなり視点の偏った取材になってしまいましたが、それはさておき試食会の料理がおいしいというのはガチですので、お近くの方は足を運んでみてはいかがでしょうか。
        
        
        
        
関連リンク:香港ライブ@六本木ヒルズアリーナ
							        
							        
							        
                                      
							        
							                
							        前へ   次へ