【2016年9月18日】
「ワイン好き」のしゃらくさいイメージどうにかならないの

9月14日に放送したニコニコ生放送のログを編集してまとめました。
妹と二人で雑談しております。生放送なので会話が支離滅裂になっている部分もあります。
※画像はトークイベント時のものです。
***

皆さんこんばんは~。

こんばんは~。

ちなみに今、お酒を飲んでいます。

何? ワイン?

ワインです! 実はもう1本近く飲んでいるので酔っぱらい放送ですが。

えー! どうりでいつもよりテンションが高いと……。

最近ワインが好きっていうのを記事でも
カミングアウトしましたよ。もう言っとこうかなと思って。

言っといたほうがええって。

言えんかったんよ、ずっと。

なんで?

だってワイン好きって言ったらさ……「え、しゃらくさい」って。

なんか意識高そうに思われる?

そうそうそうそう。

まぁたしかにね。

グラス回したりするんすかー? みたいなね。

ワイン好きって言われたらすごい詳しいんかなって思ってしまう。

え、そう? そんなことないでしょ。

だってワインに詳しい人とかすごいやん、うんちくが。

でも"好き"と"詳しい"は違くない?

でもあえて好きって言うのって、よっぽど詳しいんかなって思ってしまう。

一般的にそうなの? だってさ、「お酒何が好きですか」って飲み会で聞くでしょ?

それくらいだったらええよ。趣味っぽい感じで「最近ワインにはまってるんだよね」みたいな感じで言われたら、あ、これは詳しいぞと。

あー。最近趣味何かあります? って聞かれて、そこでわざわざワインって答える人?

そう!

「好きなお酒何かある?」って聞かれて「ワインかな」って言うのはええんや。

それはええよ。ちょっとしゃらくせえなとは思うけど。

じゃあ何が正解なの? 何が正解か教えて。すぐ正解を聞きたがる現代っ子だから。

飲み会前に「お酒何が好き?」って聞かれたときの正解?

そう。でも俺はワインが飲みたいのよ。

あー。しゃらくさいと思われずにワインを飲める方法?

そう。

難しいこと言うね。

ニコ生のコメントで、
ワインに詳しい人ってバスローブ着てそう
って。

わかるw バスローブ着てワイングラス回しながら飲んでそう。

もうそのイメージがどうかと思うよな。

だってあるもん。ほら、
着てそう
って、みんな思っとるもん。

いやいやいやいや。バスローブは着ないでしょ!

皆さんのワイン好きのイメージがコメント欄に書き込まれてるから読み上げるね。
グラスに鼻突っ込んで香りを確かめてそう

わかるー!
とりあえずビールからはじめて、ほろ酔いぐらいの時にワイン

これは別にええやんな。
アーバンなイメージ

わかる。すごいアーバン。
片手でグラスを持ちながら・・・
着て、ワイングラス回してそうwww
そして薔薇の風呂に入る
チーズとかもくわしそう

うんうん。生ハムとかのね。どこの生ハムがいいとかね。

ここまでをまとめると、ワインのイメージはグラスに鼻を突っ込んで香りを確かめ、アーバンで、バスローブを着て、片手でグラスを回しつつ、バラの風呂に入りつつチーズに詳しい。

そういうこと! いや、こりゃしゃらくせえわ。

コメントで「まとめると跡部様になりそう」って言ってるけど、跡部様は中学生ですからね。跡部様が飲んでるのはぶどうジュースかな。

ウェルチとかね。

まぁでもそうかー。そういうイメージなんやな。参考になるわ。好きになるとだんだんわからなくなってしまう。

そうね。

やっぱりそうなの?

意識低い感じのことしながらワイン好きって言ったら?

じゃあソーシャルゲームに廃課金しながらワイン飲む。

そうそうw
***
ということでせっかく公言したことですし、ワイン絡みのお仕事もどしどしお待ちしております。
続き
【前の記事】カフェオレ・ライターは15周年を迎えました。
【次の記事】スタバよりも意識の高いカフェはどこか